研究経歴

Shinohara's Research Background

 量子科学技術研究開発機構(QST)に所属して、核融合のためのプラズマ物理の研究を行ってきまし た。(組織変更の都合。1997年時は日本原子力研究所(JAERI)、2004-2016年は日本原 子力研究開発機構(JAEA)、2016年よりQST)

 実のところ、大学院時代よりJAERIの装置で実験を行ってきたため、30年近くQSTで研究を行っ てきました。

 大きく分けて、2つの分野の研究を行ってきました。

 一つは、微視的揺動による熱化プラズマの輸送の研究です。もう一つは高エネルギーイオンの擾乱 磁場中での振る舞いの研究です。これらの研究を行うために、共同研究を含め国内外多くの装置に携わって います。

I worked for the National Institutes for Quantum Science and Technology (QST) from 1997 to 2000 before I came to the University of Tokyo(Due to organizational changes, the names are  Japan Atomic Energy Research Institute (JAERI)(-2004), 2004-2016: Japan Atomic Energy Agency (JAEA), 2016: QST)

As a matter of fact, I have been conducting experiments with the JAERI equipment since my graduate school days, so I have been conducting research at QST for nearly 30 years.

I have conducted research on plasma physics for the nuclear fusion in two topical areas.

One is the research on the transport of thermalized plasma due to microscopic fluctuations. The other is research on the behavior of high-energy ions in a magnetic perturbation. In order to carry out these researches, I have been involved in many devices in Japan and overseas.

国内/Domestic:

REPUTE-1(東大弥生キャンパス, 1991年シャットダウン/ Yayoi campus, the University of Tokyo. Shutdown in 1991)

JFT-2M(JAERI, 2004年シャットダウン/Shutdown in 2004)

CHS(NIFS, 2006年シャットダウン/Shutdown in 2006)

LHD(NIFS)

JT-60U(JAERI/JAEA, 2008年シャットダウン/Shutdown in 2008)

JT-60SA(QST, 2020年~)


国外/Oversea:

NSTX(米国,PPPL, 2015年よりNSTX-Uにアップグレード/Upgraded to NSTX-U in 2015)

JET(英 国/England,CCFE)

MAST(英 国,CCFE, 2020年よりMAST Upgradeにアップグレード運転予定)

ASDEX- Upgrade(ドイツ/Garmany,IPP Garching)

KSTAR(韓 国/Korea,NFE)

ITER(Under construction in France by international cooperation by EU, Japan,US, Russia, China, Korea, India, IO)


*)研究所の略称/Abbreviations

日本原子力研究所 Japan Atomic Energy Research Institute:JAERI

日本原子力研究開発機構Japan Atomic Energy Agency:JAEA

量子科学技術研究開発機構 National Institutes for Quantum Science and Technology:QST

核融合科学研究所National Institute for Fusion Science:NIFS

Princeton Plasma Physics Laboratory:PPPL

Culham Centre for Fusion Energy:CCFE

Max Planck Institute for Plasma Physics:IPP

National Fusion Research Institute:NFRI

ITER Organization: IO

経歴 / Background and Career:

1988年  鹿児島県立 加治木高等学校 卒業

1992年 東京大学 理学部物理学科 卒業

1997年 東京大学大学院 理学系研究科物理学専攻博士課程 修了 PhD.(博士 理学)

1997年 日本原子力研究所 博士研究員

1998年 日本原子力研究所 研究員

2003-2004年 原子力留学生として米国プリンストンプラズマ物理研究所へ留学

2005年 日本原子力研究所 副主任研究員

2005年 日本原子力研究開発機構 研究副主幹(組織変更のため、職位は上記副主任研究員と同格)

2009年 日本原子力研究開発機構 研究主幹

2016年 量子科学技術研究開発機構 上席研究員(組織変更のため、職位は上記研究主幹と同格)

2020年 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授


Education

 1988.4-1992.3: Department of Physics, Faculty of Science, University of Tokyo (BS)

 1992.4-1994.3: Department of Physics, Graduate School of Science, University of Tokyo (MS)

 1994.4-1997.3: Department of Physics, Graduate School of Science, University of Tokyo (Ph.D)

              Ph.D. thesis: title “Study of Density Fluctuation in L-mode and H-mode Plasmas on JFT-2M by Microwave Reflectometer” (Supervisor: Prof. Hiroshi Toyama)

Professional Employment History

1997.4-1998.2: Post doctoral fellow, Japan Atomic Energy Research Institute

1998.3-2005.3: Researcher, Japan Atomic Energy Research Institute

2005.4-2005.9: Senior Researcher, Japan Atomic Energy Research Institute

2005.10-2009.6: Senior Researcher, Japan Atomic Energy Agency  (The name of the institute has just been changed)

2009.7-2016.3.: Principal Researcher, Japan Atomic Energy Agency 

2016.4-present: Senior Principal Researcher, National Institutes for Quantum Science and Technology (The name of the institute and the job tile of my position have just been changed. But the position is same level.)


受賞歴/Awards:

所属機関外表彰

所属機関内表彰

研究業績リストShinohara2408.pdf